IT・情報通信業
Vineyard Works株式会社(ヴィンヤード ワークス)
人生を頑張って生きたい人のための器を作る

会社紹介
Java を中心とした基盤環境構築、システム開発・コンサルティングを提供

Vineyard Works株式会社 は、2009年に設立した会社です。
Java EE 基盤技術、特に JBoss という Java のミドルウェアを中心とした基盤環境構築、システム開発・コンサルティングを提供してきました。
具体的な開発例としては、金融系システムの開発、大手口コミサイト開発、ユーザー管理システムの開発などの業務システムの開発がメインとなります。
開発期間は2~3ヵ月、開発人数は2~5名規模の小規模な案件から、50名以上の規模で2~3年掛けて取り組む大規模な案件まで様々です。
若い世代が中心のベンチャー企業

若い世代が中心のベンチャー企業です。
勤務スタイルは主に受託開発と客先常駐となります。
・受託開発
社内にて、一括で請負っている案件の開発を行います。
お客様から希望をヒアリングし、システムの設計を行い、製造、テストを経て、お客様にシステムを納品します。(※作業の一部のみ社内で行い、その他はクライアント先で行うような場合もあります。)
プロジェクトによっては、納品前に大変なこともありますが、その分達成感がありますし、
一緒に作業したメンバーとの結束も高まります。
・客先常駐
クライアント先に常駐し、作業を行います。
仕事内容は、クライアントの依頼内容やエンジニアのレベルによって変わってきます。
製造、テストをメインで行うこともありますし、設計や要件定義などの上流工程と呼ばれる作業に携わることもあります。
また、すでに稼働しているサービスの運用保守の作業を担当する場合もあります。
お客様や他協力会社など、様々な方と接する機会が多いので、とても良い刺激になります。
帰社日飲み会、帰社日ランチ会、社員旅行、忘年会、納会などの費用は会社負担、資格取得支援制度もあります。
会社概要
※クリックすると詳細が開きます。
代表者名 | 代表取締役 田邉 純一 |
---|---|
所在地 | 〒066-0036 北海道営業所:千歳市北栄2丁目13-1 (本社:〒153-0063 東京都目黒区目黒3-11-9) |
電話番号 | 北海道営業所:0123-21-9031本社:03-6451-2358(代表) |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 38名(うち北海道営業所6名) |
設立年 | 2009年 |
事業内容 | IT コンサルティング業務 IT システムの構築・保守・導入業務 Web サイトの企画・制作・運営・保守・コンサルタント業務 電子商取引に関する業務 広告企画・制作業務 パソコン・サーバ・ネットワーク製品及びその周辺機器の販売・設置・保守業務 IT 事業に係わる技術者の人材派遣サービス業務 有料職業紹介業務 前各号に付帯する一切の業務 |
HPアドレス | https://vyw.jp/ |
求人情報
求める人物像
- 未経験でもやる気のある方
- UIJターン希望の方
希望やスキルに合わせたプロジェクトに携わっていただきます

一括請負による業務システム開発、クライアント先での 常駐開発など、さまざまな開発の中から、あなたの希望やスキルに合わせたプロジェクトに携わっていただきます。
未経験でも、入社前のイーラーニングによる研修、入社後研修、勉強会など十分なフォローアップをしていきますので、「システムエンジニアになりたいけれど経験がなくて業界に入れなかった・・・・」という方も歓迎です!
今後、ますますの成長を目指す弊社と一緒に、会社を作っていっていただける仲間を求めております。
会社をさらに大きく作り上げていくには、自身には何ができるかを、柔軟な思考と幅広い視野で考え、実行できる方のご応募をお待ちしております。
生かせる資格・経験
Java認定資格
PHP技術者認定試験
Ruby技術者認定試験
Python試験
メッセージ

代表取締役
田邉 純一
千歳で1番のニアショア拠点に 我々 Vineyard Works は、東京都目黒区に拠点を構えるITベンチャーです。
2015年、千歳に北海道営業所を設置しました。
東京-新千歳間の飛行機は本数が多いので、東京と北海道を行き来する私にとっては大変アクセスの良い土地です。
現在は千歳に住居も持っており、千歳の飲食店にも行きつけができるほどになりました。
東京と違い、千歳ではお店の方がすぐに顔を覚えてくれて、地方ならではの温かさを感じるとともに、千歳が大好きな土地となりました。
そんな千歳で Vineyard Worksを1番のニアショア拠点にできるよう、積極的な現地採用を進めております。
もちろん、UターンやIターンを希望する方も大歓迎です。
今後、ますますの成長を目指す弊社と一緒に、会社を作っていっていただける仲間を求めております。
募集要項
更新受付年月日:2022/01/04
求人有効期限日:2023/01/31
システムエンジニア/プログラマ(経験者)
仕事の内容
・JBoss 技術者:JBoss 製品の提案、導入支援を担当
・Java 技術者 :Web 開発の中でも、主に Java 案件を担当
・スクリプト言語系 技術者:PHP, Rubyなどのスクリプト言語を使った開発を担当
勤務地 | 北海道営業所/クライアント先 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
資格・免許等 | 不問 |
経験等 | ・開発言語:Java、PHP(その他スクリプト言語)、等・基盤構築スキル:サーバー構築経験、JBoss利用経験、等・プロジェクトリーダなどの、リーダ経験がある方 |
給与 | 200,000円~300,000円 例 25歳 250,000円 【基本給161,300円+基本手当(*)87,600円+調整給1,100円】※基本手当はみなし残業20時間分の手当となります。(残業が発生しない場合でも支給されます。)また、20時間を超える残業代は別途支給されます。 |
諸手当 | 交通費 (上限5万円/月) 時間外勤務手当 深夜割増手当 休日出勤手当 |
昇給 | 定期改定:年1回 |
賞与 | 年2回 (12月、7月) ※本人の成績および会社業績を勘案して支給します。 |
就業時間 | 10:00~19:00 (昼休み60分) フレックスタイム制 (基本労働時間 8時間/日) コアタイム 10:00~17:00 ※お客様先に常駐の場合、お客様の勤務時間に準じます。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制 (土曜、日曜、祝祭日) 夏季休暇 年末年始休暇 ※年間休日120〜124日程度 年次有給休暇 (初年度10日、最大20日。半日単位で取得可) ※前年度分繰越可 特別休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・生理休暇 |
加入保険等 | 各種保険 ・健康保険 (関東ITソフトウェア健康保険組合) ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・介護保険 ・労働者災害補償保険 健康診断 ・定期健康診断 ・再検査・二次検査費用補助 資格取得支援制度 各種食事会費用補助 ・帰社日飲み会、帰社日ランチ会、社員旅行、忘年会、納会などの費用を会社負担 |
更新受付年月日:2022/01/04
求人有効期限日:2023/01/31
システムエンジニア/プログラマ(未経験者)
仕事の内容
・JBoss 技術者:JBoss 製品の提案、導入支援を担当
・Java 技術者 :Web 開発の中でも、主に Java 案件を担当
・スクリプト言語系 技術者:PHP, Rubyなどのスクリプト言語を使った開発を担当
勤務地 | 北海道営業所/クライアント先 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 不問 |
学歴 | 短大卒, 高専卒, 大学卒, 大学院卒, 専門卒 |
資格・免許等 | 不問 |
経験等 | 不問 |
給与 | 大学院卒 220,000円24歳 例 【基本給161,000円+基本手当(*)59,000円+調整給900円】大学卒 200,000円20歳 例 【基本給157,700円+基本手当(*)42,100円+調整給200円】短大・専門・高専卒 190,000円20歳 例 【基本給155,500円+基本手当(*)34,300円+調整給200円】※基本手当はみなし残業20時間分の手当となります。(残業が発生しない場合でも支給されます。)また、20時間を超える残業代は別途支給されます。 |
諸手当 | 交通費 (上限5万円/月) 時間外勤務手当 深夜割増手当 休日出勤手当 |
昇給 | 定期改定:年1回 |
賞与 | 年2回 (12月、7月) ※本人の成績および会社業績を勘案して支給します。 |
就業時間 | 10:00~19:00 (昼休み60分) フレックスタイム制 (基本労働時間 8時間/日) コアタイム 10:00~17:00 ※お客様先に常駐の場合、お客様の勤務時間に準じます。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制 (土曜、日曜、祝祭日) 夏季休暇 年末年始休暇 ※年間休日120〜124日程度 年次有給休暇 (初年度10日、最大20日。半日単位で取得可) ※前年度分繰越可 特別休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・生理休暇 |
加入保険等 | 各種保険 ・健康保険 (関東ITソフトウェア健康保険組合) ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・介護保険 ・労働者災害補償保険 健康診断 ・定期健康診断 ・再検査・二次検査費用補助 資格取得支援制度 各種食事会費用補助 ・帰社日飲み会、帰社日ランチ会、社員旅行、忘年会、納会などの費用を会社負担 |