医療・福祉
満快のふる郷さくら千歳(株式会社さくらコミュニティサービス)
日本の介護を、地域から世界へ

会社紹介
地域に根ざした介護サービスを提供

介護サービス事業では地域に根ざした人間性にあふれた環境づくりを通じて、地域福祉社会の発展と高齢化社会の進展に前向きに貢献することを目指しています。
また「KAIGOを世界に」をテーマに、海外からの介護実習生の受け入れや教育などを行い、細やかな日本の介護サービスを「KAIGO」として、海外にも広げる事業も積極的に行っています。
さらにものづくり事業においては介護タブレットなどの開発も行い、日々の業務を効率化し、入居者様と接する時間を増やす環境づくりを目指しています。
満快のふる郷さくら千歳は、介護保険法による地域密着型サービス事業の運営を通じ、地域福祉の貢献を目的として平成16年にオープンしたグループホームです。
会社全体でグループホーム、介護職員養成校、人材派遣、サービス付き高齢者向け住宅を含む複合型施設を運営しており、グループホームは札幌に2か所、千歳に1か所の全3か所です。
未経験者でも安心の、優しい雰囲気

職場では20代~60代の幅広い年代の職員が働いています。全職員の3分の2は女性で、子育てをしながら働いている方もいます。
元気で活気のある職場で、人間関係も良好です。分からないことなどがあれば、先輩社員が優しく教えてくれるため初めての方でもすぐに馴染める雰囲気です。
会社として初任者研修や実務者研修などの研修補助制度があり、他にも事業所内での勉強会なども実施しているため、未経験の方でも安心して働くことができます。
フォトギャラリー






会社概要
※クリックすると詳細が開きます。
代表者名 | 大坪 宏樹 |
---|---|
所在地 | 〒066-0078 北海道千歳市勇舞1丁目7-15 |
電話番号 | 0123-27-3987 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 15名 |
設立年 | 平成16年1月 |
事業内容 | ・介護・福祉サービス事業 ・人材サービス事業 ・教育研修事業 ・海外事業 ・ものづくり事業 ・介護人材育成事業 さくらCSホールディングス株式会社 (https://sakura-cs.com) |
HPアドレス | http://furusato-sakura.jp/sakura_titose.html |
求人情報
求める人物像
- 未経験でもやる気のある方
- 資格を生かしたい方
- キャリアアップしたい方
- 人と関わるのが好きな方
- 経験を生かしたい方
- UIJターン希望の方
- 体力に自信のある方
明るく、人が好きな方

・人と接することが好きな方
・社会貢献したい方
・お年寄りが好きな方
何より人と接する仕事なので、人が好きな方、コミュニケーションを取ることが好きで明るい方に勤めていただきたいと思っています。またチームで仕事を行うので、協調性を持って業務を進めて頂きたいと思います。
生かせる資格・経験
メッセージ

ホーム長
大坪 宏樹
おもてなし介護をグローバルスタンダードに 弊社では、「KAIGOの次への挑戦」をテーマに海外事業も積極的に行っています。平成27年6月には、ミャンマーに合弁事業として法人を設立し外国人実習生の受け入れ
を進めています。また、ハワイのホノルルに介護施設を建設することも計画しています。
さくら千歳からも講師として職員がミャンマーに派遣されています。
詳細は、ホームページにて(ブログ更新中)確認してください。
(https://sakura-cs.com/jigyou/world/)

副主任
大室 夏美
「4世代が集うホーム」を目指したKAIGO 「なんて熱い社長なんだろう・・・!!」と、社長の採用面接で衝撃を受けた2011冬。
あれから7年・・・、私は3回目の異動を経て「満快のふる郷さくら千歳」で働いています。
社長の熱さは留まることを知らず、いつの間にか国境を越えてハワイやミャンマーまで飛んで行かれました。(興味のある方は会社のホームページを覗いてみてくださいね)
新3K『感謝・感動・架け橋』と『KAIGOの義務教育化』という大変興味深いものを掲げた会社の方向性に魅かれて入社しました。
そして「固定観念に捉われない柔軟な発想で積極的に活動します」という行動規範の中のひとつ、観念が散らかり気味の私はこれにもグッそそられました。
グループホームが大好きです。ハマっております。
『4世代が集うホーム』私が目指すKAIGOの現場です。
青森のド田舎でフランス語の様な津軽弁を聴きながら幼少期を過ごしました。まるでひとつの大家族みたいな、人情味あふれる小さな村でした。
「どこにいても自分のことをわかってくれている人がいる」という環境がどれだけ人に安心感を与えるか、これを体感した時から、私はKAIGOの仕事に向かっていたのかなと思っています。
「何をしたら喜ぶかしら」「何をしたら笑うかしら」「何をしたら安心するかしら」そんなことを考えながら入居者さんと過ごす毎日です。楽しいです。
人が人を大切にするところには安心感があって、そこには世代を問わず色んな人が集まってくるんじゃないかしら、・・・という、私の野望です(笑)
今年の4月に14周年を迎えた当ホームですが、周年祭を開催しました。
「とにかく楽しいことをやろう!!」というホーム長のひと言に始まり、短い準備期間ながらもなかなかに盛り上がり大成功でした。(全職員仮装によるハロウィン状態)
その日は、入居者さんのひ孫さん・お孫さん、職員のお子さん・お孫さん、ボランティアさん・・など、まさに4世代が集うホームのイメージが形になった日でもありました。
『4世代が集うホーム』は、短期間で叶うものではありません。
日々の意識・取り組みの継続があって、いつかじんわりどっしりと叶うものなのかなと思っています。
この思いに賛同していただける方、力を貸していただける方、何かひとつ興味を持って頂けた方・・・いらっしゃいましたらば、是非この指とまっていただけたら最高です♪♪
募集要項
介護職員
仕事の内容
グループホームにおいて、入居者様に対する生活全般の支援及び介護業務を担当していただきます。
入浴、食事、排泄の介助や身の回りのお世話などを通じて、入居者様一人ひとりに合った、その方らしい暮らしをサポートするお仕事です。
※夜勤は業務に慣れてから勤務していただきます(16:30~9:30)
※無資格者応募可能(初任者研修受講料無料制度あり)
※正社員登用制度あり
採用予定人数 | 3人 |
---|---|
勤務地 | 千歳市 |
雇用形態 | 契約社員等 |
雇用期間 | 6ヶ月(原則更新) |
年齢 | 18歳以上 |
学歴 | 不問 |
資格・免許等 | 不問(介護職員初任者研修(ヘルパー2級)以上あれば尚可) |
経験等 | 不問 |
給与 | 155,000円(業務手当含む) |
諸手当 | 業務手当、夜勤手当、通勤手当 |
昇給 | あり |
賞与 | なし |
就業時間 | シフト制 7:00~16:00 8:30~17:30 11:00~20:00 16:30~9:30(休憩60分) |
休日・休暇 | ローテンションによる休み |
加入保険等 | 雇用、労災、健康、厚生 |
定年制 | あり 一律62歳 |
再雇用 | あり 65歳まで |
特記事項 | 入居者様と食事をとって頂くため、食事代の天引きがあります。 |
企業へのお問い合わせ
電話番号:0123-27-3987
(採用窓口担当 宮澤)