医療・福祉, サービス業
北星病院・北星館(医療法人社団いずみ会)
地域に根差した医療と介護サービスを提供

会社紹介
医療・介護サービスの様々なニーズに対応

北星病院は開院当初、リハビリテーション科・整形外科・内科を中心に医療を提供してきましたが、現在はこれに麻酔科、リウマチ科を加えた5診療科で外来・在宅・入院の医療、訪問診療・訪問看護・訪問リハビリテーション、通所リハビリテーション等を実施しています。
140床の規模でありながら風邪や生活習慣病などのかかりつけ医も担い、敷居の低い病院です。近年はリハビリテーションの実施に特に力を入れており、患者様の日常生活機能や生活の質向上に努めています。
北星病院と併設している北星館は、超強化型介護老人保健施設で、利用者様の在宅復帰・療養支援に力を入れています。入所や短期入所のほか、通所リハビリも提供しており、北星病院と合わせて、医療・介護サービスを必要とする様々なニーズに対応しています。
また、地域への社会貢献や介護予防のために健康教室や介護予防教室、スポーツ教室など、多種多様な教室を様々な職種が開催しています。
北星病院では、情報をお届けするLINE@をしています。登録はこちらからお願いします。⇒LINE@
良好な職場環境で、ワークライフバランスに優れる

当法人(北星病院・北星館)は従業員約300名が在籍していますが、経営者と職員の距離が近く、意見や提案をしやすいアットホームな職場です。
それは職員同士も同じで、職種が違っても、自由な意見交換や新しい取り組みを多職種で行う社風が根付いています。
働く職員の関係性が良いので休暇も取得しやすく、残業もほとんどなくワークライフバランスに優れています。
病院には託児所が併設されているため、子育て中の方や出産を経て職場復帰する方も多く、女性が働きやすい環境を整えています。
北星病院、北星館ともに、リハビリや居宅への復帰に力を入れており、日に日に良くなっていき、嬉しそうにしている患者様・利用者様の姿や元気に笑顔で退院、退所していく患者様・利用者様の姿を見ることができるため、働きがいがあり、生きがいを感じられます。
フォトギャラリー



会社概要
※クリックすると詳細が開きます。
代表者名 | 理事長 遠藤 昭 |
---|---|
所在地 | 〒066-0081 北海道千歳市清流5丁目1番1号 |
電話番号 | 0123-24-1121(北星病院)/0123-40-2525(北星館) |
資本金 | 4,000万円 |
従業員数 | 303名 |
設立年 | 1963年 |
事業内容 | 整形外科・リハビリテーション科・内科・麻酔科・リウマチ科・通所リハビリテーション・在宅医療・長期入所・短期入所 |
HPアドレス | http://www.hokusei.or.jp/ |
求人情報
求める人物像
- 未経験でもやる気のある方
- 資格を生かしたい方
- キャリアアップしたい方
- 人と関わるのが好きな方
- 経験を生かしたい方
人を大事に思い、精一杯のサービスを

当法人(北星病院・北星館)は患者様・利用者様・ご家族の皆さん一人ひとりを大切にし、安心と信頼の医療・介護サービス提供のため精一杯尽くすことを理念に掲げています。
患者様・利用者様のみならず、ご家族や職員個々の人間性を尊重できる方、現状ではできていなくても当法人の理念に共感し、人を大事にしたいと思っていただける方と一緒に働きたいと考えています。
生かせる資格・経験
・介護福祉士
・社会福祉士
・言語聴覚士
・作業療法士
・理学療法士
・管理栄養士
・診療情報管理士
・看護師
・准看護師
・臨床検査技師
・診療放射線技師
・薬剤師
・医師
メッセージ

看護部 ケア・ワーカー(介護職員)
伊東 早苗
周囲の理解、環境。女性の働く環境が整っている職場です 前職は身体障害者の方の施設に勤務していましたが、病院で働きたいという思いで、北星病院で働き始め、早いもので就職して14年が経ちました。
以前の職場は単独での仕事が多かったのですが、今は同フロアの職員と連携、協力して動きます。職場の雰囲気も良く、良いチームワークが発揮されていると思います。
働き始めてから今までに2児を出産しましたが、周りの職員の理解と協力もあり、安心して働き続けることができました。
産前産後・育児休業もきちんと取得でき、病院の隣にある託児所を利用することで、職場復帰もスムーズにできました。
現在は第3子を授かり、妊娠8ヶ月です。
お腹も大きくなりましたが、他のスタッフにフォローしていただきながら、働き続けることができています。
子育てや家事、仕事と忙しい日々ですが、毎日楽しく医療現場でやりがいを持って働けていて、充実した毎日を過ごしています。
出産した後も、またこの職場に復帰したいと思っています。
保育施設が併設された職場は、千歳では大変珍しいと思います。
子育て中の方も安心して働き続けられる環境が整った当院で、一緒に楽しく働きませんか?

看護部 看護師
木村 かおり
ワークライフバランスが実現できる職場 私が北星病院で勤めることを決めたのは、地元から近い千歳市で、託児所があり、子育てをしながらでも働きやすいだろうと思ったからでした。
当初はそこまで長く勤務するつもりではなかったのですが(笑)、気づけば今年で勤続20年目を迎えていました。
この職場の最大の魅力は、とにかく居心地が良いところです。
アットホームな雰囲気で職員同士も協力的で、きちんと引き継ぎをするため、残業もほとんどありません。
業務に支障がない限りは、希望に沿った休みを取ることができ、プライベートな時間も充実させられます。
特に子育て中の方はお子さんが突然熱を出したり、病気になることも多いですが、周囲の理解もあり、子育て支援がしっかりしているため、働きやすさが抜群です。
このような働き方ができる病院や介護老人保健施設はなかなか無いと思います。私のような永年勤続表彰者が多数在籍していることも、働く環境が良いことを物語っています。
北星病院は今年で開設55周年。古くから地域に密着してきた病院のため、地域の皆様にも親しまれていることも魅力の一つだと思います。
このような素晴らしい職場環境で一緒に働いてくれる方をお待ちしています。
スタッフ一同、心から歓迎します!
募集要項
更新受付年月日:2023/09/20
求人有効期限日:2023/12/31
看護師
仕事の内容
病棟における看護業務
病棟は内科、整形外科、リハビリテーション科の混合病棟で急性期一般、回復期リハビリ、療養病棟があります
採用予定人数 | 2人 |
---|---|
勤務地 | 千歳市 |
雇用形態 |
正社員, パート, 契約社員等 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 18~59歳以上 |
学歴 | 不問 |
資格・免許等 | 看護師 |
経験等 | 医療機関での実務経験3年以上 |
給与 | 月額平均271,880円~337,310円 |
諸手当 | 特別手当:10,000円/月 皆勤手当:10,000円/月 夜勤手当:14,000円/回(平均4~6回/月) 日直手当: 7,000円/回(平均1~2回/月) 土曜日直: 3,500円/回(平均1~2回/月) 住宅手当:10,000円/月(該当者に対して支給) 扶養手当:配偶者5,000円/月・第一子2,000円/月・その他一人につき1,000円/月 燃料手当:30,000円~100,000円/年(10~2に支給) |
昇給 | あり(年1回) |
賞与 | 4.1ヶ月/年(年2回) |
就業時間 | ①9:00~17:00 ②16:30~9:00 ③17:00~21:00 ④9:00~12:30 ⑤13:00~21:00 ①⑤休憩60分 ②休憩180分 ③④休憩なし |
休日・休暇 | 週休二日制(4週6休) 年末年始(12/30~翌1/3) 国民の休日 夏季休暇(年間2日間) シフト制 |
加入保険等 | 雇用、労災、健康、厚生/退職金制度あり(勤続3年以上) |
定年制 | あり 一律61歳 |
再雇用 | あり 65歳 |
特記事項 | 試用期間:3か月 通勤手当は公共交通機関の定期料金で算出して25,000円/月を上限として支給します。 賃金は経験・能力等により決定します。 職場見学は随時受け付けておりますので、担当までご連絡をお願いします。 |
更新受付年月日:2023/09/20
求人有効期限日:2023/12/31
准看護師
仕事の内容
病棟における看護業務
病棟は内科、整形外科、リハビリテーション科の混合病棟で急性期一般、回復期リハビリ、療養病棟があります
採用予定人数 | 1人 |
---|---|
勤務地 | 千歳市 |
雇用形態 |
正社員, パート, 契約社員等 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 18~59歳以上 |
学歴 | 不問 |
資格・免許等 | 准看護師 |
経験等 | 医療機関での実務経験3年以上 |
給与 | 240,000円~306,160円 |
諸手当 | 特別手当:10,000円/月 皆勤手当:10,000円/月 夜勤手当:14,000円/回(平均4~6回/月) 日直手当: 7,000円/回(平均1~2回/月) 土曜日直: 3,500円/回(平均1~2回/月) 住宅手当:10,000円/月(該当者に対して支給) 扶養手当:配偶者5,000円/月・第一子2,000円/月・その他一人につき1,000円/月 燃料手当:30,000円~100,000円/年(10~2に支給) |
昇給 | あり(年1回) |
賞与 | 4.1ヶ月/年(年2回) |
就業時間 | ①9:00~17:00 ②16:30~9:00 ③17:00~21:00 ④9:00~12:30 ⑤13:00~21:00 ①⑤休憩60分 ②休憩180分 ③④休憩なし |
休日・休暇 | 週休二日制(4週6休) 年末年始(12/30~翌1/3) 国民の休日 夏季休暇(年間2日間) シフト制 |
加入保険等 | 雇用、労災、健康、厚生/退職金制度あり(勤続3年以上) |
定年制 | あり 一律61歳 |
再雇用 | あり 65歳 |
特記事項 | 試用期間:3か月 通勤手当は公共交通機関の定期料金で算出して25,000円/月を上限として支給します。 賃金は経験・能力等により決定します。 職場見学は随時受け付けておりますので、担当までご連絡をお願いします。 |
更新受付年月日:2023/09/20
求人有効期限日:2023/12/31
医療ソーシャルワーカー
仕事の内容
病院の患者様、もしくは施設の利用者様やそのご家族からの各種相談に対する対応・支援業務を担当します。
*入退院・入退所の援助及び調整業務→外出業務あり(法人車両使用)
*各業種のスタッフ間、他の医療機関との調整及び連携業務
採用予定人数 | 1人 |
---|---|
勤務地 | 千歳市 |
雇用形態 |
正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 18~59歳以上 |
学歴 | 不問 |
資格・免許等 | 普通自動車運転免許(AT限定可)、社会福祉士あれば尚可 |
経験等 | 相談業務の実務経験3年以上 |
給与 | 月額平均191,500円~226,100円 |
諸手当 | 皆勤手当:10,000円/月 資格手当:10,000円/月(社会福祉士取得者に支給) 住宅手当:10,000円/月(該当者に対して支給) 扶養手当:配偶者5,000円/月・第一子2,000円/月・その他一人につき1,000円/月 燃料手当:30,000円~100,000円/年(10~2に支給) |
昇給 | あり(年1回) |
賞与 | 4.1ヶ月/年(年2回) |
就業時間 | ①9:00~17:00(休憩60分) ②9:00~12:30(休憩なし) |
休日・休暇 | 週休二日制(4週6休) 年末年始(12/30~翌1/3) 国民の休日 夏季休暇(年間2日間) シフト制 |
加入保険等 | 雇用、労災、健康、厚生/退職金制度あり(勤続3年以上) |
定年制 | あり 一律61歳 |
再雇用 | あり 65歳 |
特記事項 | 試用期間:3か月 通勤手当は公共交通機関の定期料金で算出して25,000円/月を上限として支給します。 賃金は経験・能力等により決定します。 職場見学は随時受け付けておりますので、担当までご連絡をお願いします。 |
企業へのお問い合わせ
電話番号:0123-24-1121
(看護部長 中岡 多佳子)
※募集要項以外の項目はインタビュー当時のものです。(インタビュー日:2018/8/21)