サービス業, 空港関連, その他
千歳空港モーターサービス株式会社
お客様から必要とされる会社であり続けよう!
![](https://www.chitose-shigoto.jp/wp-content/uploads/2024/10/598b5db996a861f89ca710f74c68194b-e1736327502404.jpg)
会社紹介
新千歳空港を支える車両・器材整備のプロフェッショナル
![](https://www.chitose-shigoto.jp/wp-content/uploads/2024/10/fd6d0b999fa265f1d7a02e0fbc302fc0.jpg)
当社は、新千歳空港を拠点に地上支援車両等の点検・修理・改造等を行い、航空機の安全運航と定時運航を支える重要な役割を果たしています。また、道内各空港への出張整備も手掛け、幅広いサポート体制を構築しています。
当社は、新千歳空港内外の給油所とENEOSサービスステーションを通じ、地上支援車両や一般車両への燃料給油も行い、空港運営に欠かせないサービスを提供しています。
当社は、経営ビジョンである「個の力とチームワークを高め、お客様から必要とされるCAMSであり続けよう!」を掲げ、設立の地である千歳と共生し、お客様に信頼され選ばれ、そして地域から愛される会社として、なすべきことを冷静な目で正しく認識しそして前進し、また環境変化にスピード感を持って対応していきます。
正しい認識と前進、変化への対応、この積み重ねにより、当社はこれまで以上に存在感のある、明るい、活力のある会社を目指していきます。
未経験からスペシャリストへ、成長を支える職場
![](https://www.chitose-shigoto.jp/wp-content/uploads/2024/10/2e16972ea1c72a19d74939333767e81f.jpg)
当社は、笑顔と挨拶を大切にし、社員同士が信頼関係を築くコミュニケーションを心がけています。社員数が約60名規模で、部署間の連携が取りやすく、迅速な意思疎通と課題解決が強みです。
また、未経験からでも資格取得制度を活用し、スペシャリストを目指すことができ、若手社員からベテランまで幅広い年齢層が活躍しています。
社員全員がチームとして協力し、安心と信頼のサービスを提供するため日々努力しています。
フォトギャラリー
![](https://www.chitose-shigoto.jp/wp-content/uploads/2024/10/bec77f7d056851f61a4ece38843d2129.jpg)
![](https://www.chitose-shigoto.jp/wp-content/uploads/2024/10/831d4d78a0395ece3f9618ef95d12be3.jpg)
![](https://www.chitose-shigoto.jp/wp-content/uploads/2024/11/b7ff2dc619a4e2e2013352c60b5c5276-rotated-e1736327789339.jpg)
![](https://www.chitose-shigoto.jp/wp-content/uploads/2024/10/3179a39f49ca63608a338b8ddfd9c447-e1736467857766.jpg)
![](https://www.chitose-shigoto.jp/wp-content/uploads/2024/10/dabe0f668892148cea4dc3d5a149d250-e1736467597862.jpg)
![](https://www.chitose-shigoto.jp/wp-content/uploads/2024/10/26587f3c3a20e8949cf299c02399eeb0-e1736467566436.jpg)
会社概要
※クリックすると詳細が開きます。
代表者名 | 廣瀬 武司 |
---|---|
所在地 | 〒066-0012 北海道千歳市美々 新千歳空港内 |
電話番号 | 0123-45-2301 |
従業員数 | 58名 |
設立年 | 1983年9月30日 |
HPアドレス | https://www.cams1983.co.jp/ |
メッセージ
![](https://www.chitose-shigoto.jp/wp-content/uploads/2024/11/af19ac69ca5c26179a5608a8d5fba1d1.jpg)
須田 泰誠
新しい時代の車両整備に挑む楽しさを共有しよう私は車が好きで、空港内でしか触れることができない地上支援車両の整備に興味があり、当社に入社しました。修理やメンテナンスが必要な地上支援車両を私たちの培った技術で本来あるべきコンディションに戻し、安全走行に携わることにとてもやりがいを感じています。
電気自動車や自動運転の時代を迎え、これから新しい車両の整備ができるのが楽しみです。ぜひ私たちと一緒に仕事をしましょう!
募集要項
この企業の求人は、現在「ちとせの仕事」に掲載していません。
企業へのお問い合わせ
(採用担当)