製造業, その他
株式会社ホクリヨウ
うそのないたまご作り それがホクリヨウ

会社紹介

高品質な卵を全国へ届けるリーディング企業

当社は鶏卵の生産・販売や、加工卵(液卵・温泉卵)の製造・販売を行っている企業で、北海道内で60%以上のシェアを持つトップ企業です。自社設計のオリジナル飼料による「PG卵モーニング」や「サラダ気分」などの製品を開発し、安心・安全な卵を全国のスーパーマーケットや飲食店に提供しています。直販率98%を実現し、消費者ニーズに即した生産体制を構築。さらに、FSSC22000認証取得により徹底した品質管理と安全性を実現し、道内の生産体制を強化しています。

国内では北海道に基盤を持ち、札幌の本社を中心に全道に営業所やGP工場、生産農場を展開しています。岩手、宮城への進出も果たし、今後は関東圏へのシェア拡大を目指しています。また、香港への富裕層向け鶏卵輸出や、ベトナムへの鶏糞輸出も進めており、将来的には海外での生産拠点の設立も視野に入れています。常に高品質で付加価値のある製品を提供することで、国内外でさらなる成長を目指しています。

落ち着いた環境で着実に成長できる職場

当社は、平均年齢がやや高く、落ち着いた雰囲気の職場です。社内では、安心して仕事に取り組めるよう研修制度が整っており、外部講師による階層別研修や管理者向け研修も実施されています。また、自己啓発を支援する制度も充実しており、資格取得や講習の受講費用を全額支給するなど、社員がスキルアップしやすい環境を整えています。

生産管理職(農場)と製造管理職(工場)の2つが主な業務で、農場では鶏の飼養管理や鶏舎環境の維持、工場では卵の品質管理、機械のメンテナンス、工程管理を行います。職種間の異動がないため、各職場で専門知識を持ったスペシャリストが多数活躍しています。職場では、安定したルーチンを守りながらも、新しいスキルを身につけ、落ち着いて働ける環境が魅力です。

その他

従業員の平均年齢:45.5歳
従業員の男女比:5:5(正社員は男性多く、パートアルバイトは女性が多い)
福利厚生:
 社員持株会:自社株式の定額購入制度(奨励金あり)
 退職金制度:あり(勤続5年以上)
 企業型確定拠出年金401k制度
年間休日日数:110日

会社概要

※クリックすると詳細が開きます。

代表者名 米山大介
所在地 〒003-0012
札幌市白石区中央2条3丁目6番15号

■千歳GP工場
〒066-0011
北海道千歳市駒里2208番地
電話番号 011-812-1131
従業員数 548名
設立年 1949年
事業内容 業種 鶏卵の生産・販売/加工卵の製造・販売
HPアドレス https://www.hokuryo.co.jp/

求人情報

メッセージ

千歳GP工場 工場長
中山 俊悟
自分の成長を感じられる北海道の食品産業

卵を生で食べられるのは、日本だけです。
道内のシェア率が高いだけに責任を感じながら、「みんなが安心して卵を食べられる食文化を支えている」という自負を持って働いています。福利厚生として、卵を社員割引価格で買うことができ、個数の制限もありません!北海道の食に関わる仕事がしたいという方を待っています。

募集要項

企業へのお問い合わせ

電話番号:011-812-1131

(野末)