IT・情報通信業, 生活関連サービス・娯楽, サービス業
株式会社 テレポートモバイル

会社紹介
人と地域をつなぐ架け橋に。

株式会社テレポートモバイルは、ソフトバンクショップをはじめとする携帯販売店の運営を全国で展開する企業です。
2019年に設立され、滋賀県を拠点に北海道から四国まで約70店舗を展開しています。
「発展する未来を信じ、豊かな生活を創造する」という企業理念のもと、地域社会に貢献するサービスを提供し続けています。
携帯販売だけでなく、スマホ教室などを通じて、デジタルデバイド(情報格差)の解消にも積極的に取り組んでいます
若い力が切り開く、明るく前向きな職場。

株式会社テレポートモバイルは、社員の平均年齢が28歳と若く、活気あふれる職場です。一人ひとりの実績や意欲が正当に評価される環境が整っており、入社から短期間で店長やエリアマネージャーに昇格するチャンスもあります。また、風通しの良い社内文化が特徴で、年齢や性別、学歴に関係なく、全社員が対等に意見を交わせるフラットな雰囲気があります。
さらに、産休・育休制度や時短勤務など、ライフステージに応じた柔軟な働き方をサポートしており、安心して長く働ける職場です。挑戦と成長を続ける仲間たちとともに、より良い環境を作り上げていける魅力的な社風がここにあります。
フォトギャラリー









会社概要
※クリックすると詳細が開きます。
代表者名 | 西田 行孝 |
---|---|
所在地 | ■本社 〒520-0835 滋賀県大津市別保三丁目11番32号 TEL.077-531-2288 ■ソフトバンク千歳店 〒066-0038 千歳市信濃4丁目1番2号 ■ソフトバンク千歳36号 〒066-0064 北海道千歳市錦町2丁目20 |
電話番号 | 0123-40-8003 |
資本金 | 800万円 |
設立年 | 2019年8月 |
事業内容 | 携帯電話・通信OA機器・電話サービスの販売 |
HPアドレス | https://www.teleportmobile.co.jp/ |
求人情報
求める人物像
- 未経験でもやる気のある方
- キャリアアップしたい方
- 人と関わるのが好きな方
- UIJターン希望の方
挑戦する意欲が未来を拓く。

テレポートモバイルが求めるのは、「人と話すのが好き」「明るく、前向きに取り組める」方です。接客業務では、お客様一人ひとりのニーズに応じた対応が求められるため、臨機応変な対応力が重要です。業界未経験の方でも安心して始められるよう、2週間の集中研修や先輩社員のフォロー体制が整っており、経験や知識よりも「挑戦してみたい」という気持ちを重視しています。
メッセージ

澤田さん
明るい職場で成長を実感もともと接客のアルバイト経験があり、人と話すのが好きだったことから、この仕事に興味を持ちました。
当初、携帯やモバイル関連には詳しくありませんでしたが、「新しいことに挑戦したい」という思いでテレポートモバイルに入社しました。職場の温かい雰囲気に惹かれたのも大きな理由です。
業務はお客様対応を中心に、店舗運営や商品管理など多岐にわたります。
接客においては色々なタイプのお客様への対応も経験を重ねることで克服し、幅広い対応力が身につきました。
また、3か月間の研修や資格取得のサポートを通じて、働きながら着実にスキルアップできる環境が整っています。
テレポートモバイルは、人と話すことや新しいことに挑戦することが好きな方にぴったりの職場です。
携帯に詳しくなくても、仕事を通じて知識を深められるため、安心してスタートできます。
「好きこそものの上手なれ」という言葉通り、接客が好きな方にはやりがいを感じられる仕事です。

マネージャー
渡邊さん (Iターン就職)
マネージャーとしての成長と役割 現在は入社8年目で、2店舗の管理を任されています。このポジションに就くまでには、社内研修や目標管理を通じてスキルを磨いてきました。
社内のキャリアパスは明確で、意欲次第で早い段階からマネージャーを目指すことも可能です。
私の役割は、店舗全体の業績を向上させるだけでなく、後輩の育成にも力を入れることです。
現在の目標は、店長や副店長の育成を進めることで、より安定した店舗運営を実現することです。
また、人間関係を良好に保つことを重視しており、明るい雰囲気づくりにも取り組んでいます。
テレポートモバイルでの仕事は、接客業務だけでなく、店舗運営に関わるさまざまな役割を担うことが求められます。
そのため、接客が好きで人と話すことを楽しめる方はもちろんのこと、自発的に行動し、チームとして働ける方に向いている職場でだと思います。

加藤さん
日々の業務と地域に根ざした接客 未経験からのスタートだったため、専門知識が身につくかどうか不安はありました。しかし、入社後に実施された2週間の集中研修で基礎をしっかり学ぶことができ、現場でも先輩社員の丁寧なフォローがあるため、安心して業務に取り組めました。
現在は窓口での販売を担当しており、この地域ではご年配の方やふらっと立ち寄られるお客様が多いです。具体的な目的を持たずに来店される方もいらっしゃるため、一人ひとりのニーズを丁寧に聞き取ることを心がけています。また、スマホ教室など地域密着型のサービスにも携わり、高齢のお客様の操作習得をサポートする中で、感謝される喜びを感じています。
この仕事は、人と話すのが好きで明るい性格の方に向いていると思います。さらに、臨機応変に対応できる柔軟さや、相手の話をしっかり聞く姿勢が重要です。未経験であっても研修や先輩のサポート体制が整っているため、不安を抱える必要はありません。安心して成長できる環境がここにはあります。
募集要項
この企業の求人は、現在「ちとせの仕事」に掲載していません。