郵便・運輸業
株式会社 戸田運輸

会社紹介
北海道から全国へ、確かな輸送と信頼を。

当社は、北海道千歳市を拠点に、北海道内や全国各地への長距離輸送を行う物流会社です。
小型車両から大型車両、バン・ウイング・平ボディ・ユニック・テールゲート等、お客様の作業環境に適した車両を使用しております。
また、車両の入替サイクルを促進することで故障によるリスクを減らし、さらに北海道内の中でもいち早く総輪エアサス車を導入しており、大切な荷物へのダメージ低減、またドライバーさんの疲労低減に努めております。
トラックと船舶による輸送を組み合わせた複合一貫輸送により、排気物質の削減、省資源・省エネルギー、交通渋滞の緩和など持続可能な地球環境にやさしい物流を推進しています。
また、長年ににわたり千歳市内の学校給食配送を担い、地域社会にも貢献しています。
物流を通じて社会を支え、地域とともに成長しながら、社員が安心して働ける環境づくりにも取り組んでいます。
安心して働ける、成長できる。

社員が長く安心して働けるよう、職場環境の整備に力を入れています。
当社は、国土交通省が創設した働きやすい職場認証制度一つ星を取得しており、職場環境の改善や労働条件の向上に積極的に取り組んでいます。
安全教育を徹底し、定期的な研修を実施することで、事故防止はもちろん、ドライバーのスキルアップもサポート。さらに資格取得支援制度を設け、キャリアの幅を広げるチャンスも積極的に提供しています。
アットホームな雰囲気で、困ったときには経験豊富な先輩がしっかりとサポートできるよう、ドライバー同士の連携を大切にしています。
互いに協力し合える環境が整っているため、未経験の方でも安心して成長できる職場です。
フォトギャラリー



会社概要
※クリックすると詳細が開きます。
代表者名 | 株式会社戸田運輸 |
---|---|
所在地 | 066-0077 ■本社 066-0077 千歳市上長都1039 TEL:0123-23-2669 FAX:0123-22-7477 ■恵庭物流センター 061-1405 北海道恵庭市戸磯612 TEL:0123-29-3005 FAX:0123-29-3006 ■苫小牧事業所 059-1365 北海道苫小牧市植苗138-3 ロジスティード北日本㈱苫小牧営業所内 TEL:0144-51-8188 FAX:0144-51-8189 ■株式会社たまき運輸(グループ会社) 007-0890 札幌市東区中沼町225-1 TEL:011-790-5888 FAX:011-790-5887 |
電話番号 | 0123-23-2669 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 75名 |
設立年 | 1976年2月1日(昭和51年) |
事業内容 | 輸送サービス、物流センター事業、学校給食配送 |
HPアドレス | https://todaunyu-co.jp/ |
求人情報
求める人物像
- 未経験でもやる気のある方
- 資格を生かしたい方
- キャリアアップしたい方
- 経験を生かしたい方
あなたの挑戦が、物流の未来を創る。

当社では、物流業界に興味があり、長く安定して働きたい方を募集しています。大型免許をお持ちの方はもちろん、未経験の方でも中型免許からスタートすることが可能です。
安全管理と安全運転を徹底し、責任を持って業務に取り組める方であれば、未経験の方も歓迎しています。
日々の業務を通じて経験を積みスキルアップできる環境が整っており、周りのサポートも充実しているため、安心して働けます。
地域に根ざした企業で、ともに成長していきましょう。
メッセージ

道内便ドライバー
萱森 淳平
安心して働ける環境が、長く続けられる理由。 職場の雰囲気がよく、ドライバー同士の仲が良いので、困ったときも気軽に相談できます。
会社全体で安全管理が徹底されており、無理な運行がないため、安心して働けるのが魅力です。
個人的には、仕事のスケジュールが安定しているので、家族との時間や趣味のキャンプも楽しめるのが嬉しいですね。
休みの希望も相談しやすく、プライベートを大切にできる環境です。
未経験でも先輩がしっかりサポートするので安心してください。
焦らず一歩ずつ経験を積んでいけば自然と自信がついてくるので、興味のある方はぜひ応募してください。

本州便ドライバー
宮﨑 要治
ドライバーとして、人として、成長できる環境がここにある。 戸田運輸では、安全管理が徹底されており、フェリーを活用することで無理のない運行が可能です。
働き方改革にも力を入れ、待遇の見直しも進めています。
本州便では、各地のサービスエリアでご当地グルメを楽しんだり、他社のドライバーと交流できるのも魅力のひとつ。
長年の経験を活かしながら後輩の指導にも携わり、ドライバーとしても人としても成長できる環境です。
新しい技術や変化に対応しながら、これからも成長を続けていきたいと思います。
募集要項
更新受付年月日:2025/02/19
求人有効期限日:2025/06/30
ドライバー
仕事の内容
主に北海道内および道外への輸送業務を担当します。具体的には、電気・精密機械や大手製紙メーカーの製品(12kg前後のダンボールなど)の配送を行います。道内便では苫小牧や恵庭から道央・道東地域への配送が多く、道外便では東北・関東・関西方面への運行があります。
希望車種
・本州便 10tウイング
・本州便 10t平ボデー
・本州便 中型ユニック
・本州便 中型ウイング
・道内便 10tウイング
・道内便 中型ウイング
・道内便 2tバン
※希望車種が満員の場合でも、違う車種で稼働後、空きができ次第優先して使用頂けます。
採用予定人数 | 若干名 |
---|---|
勤務地 | 千歳本社 |
雇用形態 |
正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 65歳未満の方 |
学歴 | 不問 |
資格・免許等 | 大型自動車免許お持ちの方 ※中型免許の方も可(中型車からステップアップ可能) |
経験等 | 運送業未経験の方も応募可 |
給与 | 基本給 170,000円 |
諸手当 | 職能手当:4,000円〜6,000円/月 乗務手当:1,000円/日 省燃費手当:5,000円/月 安全評価手当:20,000円/隔月 運転評価手当:10,000円/月 品質評価手当:20,000円/隔月 通勤手当:10,000円/月 ■賃金モデル ・道内便中型ドライバー:250,000〜350,000円 ※残業代+諸手当含む ・道内便大型ドライバー:300,000〜400,000円 ※残業代+諸手当含む ・本州便大型ドライバー:350,000〜450,000円 ※残業代+諸手当含む |
昇給 | あり(前年度実績 1月あたり〜8,000円) |
賞与 | あり(年2回/計3.00カ月分 ※前年度実績) |
就業時間 | 8:00~17:00 |
休日・休暇 | シフト制:4週7休 年間休日:95日 |
加入保険等 | 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 財形 |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用 | あり |
特記事項 | 退職金制度、団体扱自動車保険、親睦会、資格取得支援制度、養老保険、確定拠出年金制度 あり |
更新受付年月日:2025/02/19
求人有効期限日:2025/06/30
配送業務助手(学校給食)
仕事の内容
千歳市内の小・中学校給食の配送助手を担当します。
・給食コンテナを車両へ積込み
・各学校の搬入出エリア内で安全確認や車両の誘導業務(運転業務はありません)
・午前:コンテナ配送、午後:回収業務(3~4校/日)
・配送終了後、敷地内にてドライバーと共に洗車・消毒作業
・トラック9台で配送し、現在スタッフは全員女性です。
採用予定人数 | 1名 |
---|---|
勤務地 | 〒066-0019 北海道千歳市流通3目1-11 千歳市学校給食センター |
雇用形態 |
パート |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
経験等 | 不問 |
給与 | 時給:1,010円〜1,010円 |
諸手当 | 通勤手当:4,000円(一律)/月 |
昇給 | あり(1時間あたり10円~30円 ※前年度実績) |
賞与 | あり(年2回/20,000円 ※前年度実績) |
就業時間 | 9時30分〜14時30分 |
休日・休暇 | 休日:土曜日、日曜日、祝日、その他 週休二日制:毎週 その他の休日:春・夏・秋・冬休み等学校給食のない日 |
加入保険等 | 労災保険 |
定年制 | なし |
再雇用 | なし |
企業へのお問い合わせ
電話番号:0123-23-2669
(戸田)